50点中いくつが値段ついた?バリューブックス査定の実態
バリューブックスに買取を依頼する際に2DSだけでなく、他の商品を約50点ほど査定に出しています。なので今回は0円査定された2DS本体以外の査定額について評価していきたいと思います。
↓まずは一枚目をご覧ください。
上記の一枚目では主にゲームソフトとCDの査定結果が記載されています。評価額としては可もなく不可もなくと言ったところでしょうか。
↓次に2枚目をご覧ください。
2枚目はゲームソフトと本と参考書です。「バリューブックスは参考書に力を入れてます!」みたいな宣伝文句を語っていたので、定価2000円近くする参考書を査定に出したのですが、どれも100円ぐらいでした。参考書はほとんど使っていなかったので新品同様でした。この査定額が妥当かどうかは分かりません。
↓次は3枚目です。
4枚目もゲームソフトと本です。だんだんと二束三文の査定額が出てきた感じですね。
↓5枚目です。
5枚目は全部10円です。
↓問題の6枚目です。
ここで「NEWニンテンドー2DS LL:0円査定」が登場します。これが今回の買取トラブルの全ての発端です。他の同業他社では18000円で買い取る所もある、高額査定商品です。
↓最後に7枚目です。
実はこのニンテンドーゲームキューブコントローラーも0円査定だったことにも納得いきません。ほとんど使っていなかったので間違いなく状態は綺麗です。古いゲームキューブのコントローラーなら0円査定な分かりますが、これはNintendoSwitch版「大乱闘スマッシュブラザーズスペシャル」で使用することを想定されて発売されたスマブラブラックというモデルのコントローラーです。
【そもそもなぜ私はバリューブックスを利用したのか?】
この買取トラブルについてブログやSNSで発信してきてよく質問されるのは「なんでバリューブックスの買取サービスを利用したの?」という声です。
私は今回の買取トラブルが起こるまではバリューブックスという会社は比較的優良企業の部類に入るのではないかと思っていました。
Amazonで本を注文するときにバリューブックスが出品していた本を注文していたことが多かったです。諸説ありますが、届いた本の状態が割ときれいだった場合が多かったです。
私がバリューブックスの宅配買取を利用した理由は、届いた商品にバリューブックスの宅配買取が送料無料になり査定額がソクフリで20%アップするというチラシが同符されていたからです。